◆施術料金◆詳細はこちら
◆診療時間◆
午前の部:9時〜12時
午後の部:13時30分〜21時(ラストは19時からの治療)
★予約制です。当日・直前でも構いませんのでご連絡ください★
◆休診日◆
火・金曜日の午後
祝日・日曜日は不定休です
(最近は日曜日はお休みが多いです。)
〒424-0008
静岡市清水区押切930-16 駐車場3台分あります
Tel :080-5123-8914
「御予約」、「治療のお問い合わせ」等の専用です。
「勧誘」、「セールス」等のお電話はご遠慮願います。迷惑です。
E-mail:110hqm@gmail.com(受信OKの設定をお願いします)
2013年05月29日
注文の多い治療所。
まいど、伊藤です。
ご存知の方は・・・ご存知ですが、当治療所は治療前後の行動にうるさいデス。
「治療前後の1時間は、食事・風呂・運動はやめてください。」
こんな注文をつける治療所は、生命医学をやっている我々以外にはいないでしょう。
(我々といっても、日本に30人程度しかいないマイノリティーですが。 )
他の治療院ではそんな注意されないと思います。でも、本当はとても重要なのです。
静岡新聞(2013年5月27日 夕刊)の生活コラムの記事。
(例によって著作権云々はひっかかるのだろうか・・・ごめんなさい。皆、静岡新聞を買って読もう!)
~要約します~
食後1~2時間以内に強めの運動すると、
・体全体にじんましんが出る
・呼吸が荒くなる
・血圧が下がって立っていられなくなる
などの症状を伴う「食物依存性運動誘発アナフェラキシー」が起こることがある。
この「食物依存性運動誘発アナフェラキシー」は食物アレルギーの一種で、
パンやうどんなどの小麦製品やエビ・カニなどの甲殻類、ブドウやモモの果実などが誘発食品となる。
例えばパンを食べて激しい運動をすると、小麦に含まれるたんぱく質が大量に腸管から
吸収されて免疫反応がおこるという。中高生、青年など若い世代に多い。
特に中学生は6千人に1人に発症。男女比は4対1で男子が多い・・・
我々が本気になって取り組んでいる治療の基本は、『気血』との対話・調和です。
治療がはじまったとたん、体中が温かくなる体験をされる方が多い。それは当たり前です。
あちこちで渋滞していた血流が、ハリによって解消されると思ってください。血流がよくなる。
当然、胃腸を含めた内臓にも血は行きます。五臓六腑が総力をあげて指の先まで血を送ります。
そうです。まるでがんばって運動して巡りがよくなるように・・・
続きを読む
ご存知の方は・・・ご存知ですが、当治療所は治療前後の行動にうるさいデス。
「治療前後の1時間は、食事・風呂・運動はやめてください。」
こんな注文をつける治療所は、生命医学をやっている我々以外にはいないでしょう。
(我々といっても、日本に30人程度しかいないマイノリティーですが。 )
他の治療院ではそんな注意されないと思います。でも、本当はとても重要なのです。
静岡新聞(2013年5月27日 夕刊)の生活コラムの記事。
(例によって著作権云々はひっかかるのだろうか・・・ごめんなさい。皆、静岡新聞を買って読もう!)

~要約します~
食後1~2時間以内に強めの運動すると、
・体全体にじんましんが出る
・呼吸が荒くなる
・血圧が下がって立っていられなくなる
などの症状を伴う「食物依存性運動誘発アナフェラキシー」が起こることがある。
この「食物依存性運動誘発アナフェラキシー」は食物アレルギーの一種で、
パンやうどんなどの小麦製品やエビ・カニなどの甲殻類、ブドウやモモの果実などが誘発食品となる。
例えばパンを食べて激しい運動をすると、小麦に含まれるたんぱく質が大量に腸管から
吸収されて免疫反応がおこるという。中高生、青年など若い世代に多い。
特に中学生は6千人に1人に発症。男女比は4対1で男子が多い・・・
我々が本気になって取り組んでいる治療の基本は、『気血』との対話・調和です。
治療がはじまったとたん、体中が温かくなる体験をされる方が多い。それは当たり前です。
あちこちで渋滞していた血流が、ハリによって解消されると思ってください。血流がよくなる。
当然、胃腸を含めた内臓にも血は行きます。五臓六腑が総力をあげて指の先まで血を送ります。
そうです。まるでがんばって運動して巡りがよくなるように・・・
続きを読む