◆施術料金◆詳細はこちら
 ◆診療時間◆
  午前の部:9時〜12時
  午後の部:13時30分〜21時(ラストは19時からの治療)

  ★予約制です。当日・直前でも構いませんのでご連絡ください★

 ◆休診日◆
  火・金曜日の午後
  祝日・日曜日は不定休です
  (最近は日曜日はお休みが多いです。)

 〒424-0008
  静岡市清水区押切930-16 駐車場3台分あります

  Tel :080-5123-8914
     「御予約」、「治療のお問い合わせ」等の専用です。
     「勧誘」、「セールス」等のお電話はご遠慮願います。迷惑です。
  E-mail:110hqm@gmail.com(受信OKの設定をお願いします)

2016年08月21日

動物園に行こう!

Hola! 伊藤です。

残暑が厳しいです。この厳しい残暑のまま夏休みが終わりそう。
まぁ、仕方がないですね。

そうです。もう子供たちの夏休みが終わりそうです。
今週でパラダイスも終焉です。はははicon14
ということは・・・宿題の総仕上げが待っているわけです。

といっても、我が家は口うるさい『父親』(私の事ね)が常に家にいるので
顔を見ればプレッシャーを与え続けました。その為、今年は穏やかな感じです。
ただね、昔に比べると夏休みの宿題は少ないように感じます。
というのも、面倒な課題は選択制になっているからです。(小学生ね)
やりたい子はやってもいい。というスタンス。これはこれでいいのでしょう。
自主性に任せる。個性を伸ばす。何とでも言えます。
当然、我が家の子供は出来る限りの課題をクリアーしてもらいます。
グダグダしてたらもったいない。苦労はするもんだ!

というわけで、動物の絵コンクールに出す為にいざ、日本平動物園へ!


9時の開園を待って、写生大会スタートです。
当初はゾウを描く予定でしたが、お隣にいるキリンに変更。


描きはじめて2時間弱。下書きが終わったころに集中力がきれました。
色塗りは家だね。だってココ暑いし、天気が怪しいし・・・

ロッシーやアライグマなどポイントは押さえて早々に退散。



まあ、よく頑張りました。
しかし、朝一番で動物園に行ったのは初めてでしたが、朝は動物が動いてます。
特に、この日は出社じゃなくて出舎と餌やりを特別に見せてくれるという事で
普段では見れない動物たちのイキイキとした表情がそこにありました。

来て見るもんだな~。(写生をしないのほほ~んな第三者のつぶやき)

おススメです!

Graciasface03   


Posted by 伊藤はり灸治療所 at 09:36その他